注目キーワード

10.イタリア語の名詞(4)ーpenneの意味

こちらのpenneは、何かのカタチに似ています。

そして一本ではありません…。

 

イタリア語の名詞(4)

【 penne の意味 】

 

昨日は pizza のように名詞が a で終わると、Anna や Marina のように女性名詞の単数だと学びました。

それでは複数の場合はどうなるでしょう?

写真の penne が、ヒントです。

e で終わるのです。

この penne は、ご存知のパスタのペンネですが、

pizza のように単数は a で終わりますから penna となります。
この penna は、書くための「ペン」という意味がもともとなのです。
カタチを良く見てみると、確かにそうですね。
単数の pizza は、複数で pizze となり、
単数の penna は複数で penne となるのです。
では、「女性名詞の複数」であることを意識して発音してみましょう。

(パスタの penne は常に複数形で用います。)

penne
イタリア語の語尾の「エ」の「女性名詞の複数」の響きを意識して下さい。
<まとめ>イタリア語の名詞には、男性名詞と女性名詞の2種類があります。aで終わると女性名詞の単数で、eで終わると女性名詞の複数です。
< esercizio(練習) >
それではpizza、pennaが、複数になるとどう変わるかに注意して、音声を聴いて発音してみましょう。
pizza, pizze,
penna, penne

※ この4回で gelato、 spaghetti、 pizza、 penne という食べものを通じて、イタリア語の名詞には男性名詞と女性名詞の2種類があり、語尾の変化で、単数・複数がわかることを学びました。忘れてしまいそうになったら、食べものを思い出して下さいね。