ソマリアの海賊

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪ STEP 1 ♪(お時間のない方はここだけ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前、アフリカ・ソマリア沖の海賊がニュースになりました。
イタリア語で「海賊」は、pirata (ピラータ)といいます。このpirataは、なじみがないかというと、そうでもありません。
ハリウッド映画の「パイレーツオブカリビアン」の pirates や、野球選手であった桑田投手が引退を迎えた、大リーグチーム、ピッツバーグ・パイレーツの pirates はご存じでしょう。
英語のpirates(パイレーツ)を考えると、「海賊」を表すイタリア語の pirata (ピラータ)にも、ぐっとなじみが出てきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪ STEP 2 ♪ (さらにステップアップされたい方は)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちなみに「海賊船」のことは、nave pirata (ナーヴェ ピラータ)といいます。nave(ナーヴェ、=船)は「操縦、航海」のナビゲーション(navigation)と同じ語源です。海賊を学んだので、「山賊」もみてみましょう。「山賊」はイタリア語で bandito (バンディート)です。
banditoは、「山賊」のほかに、「盗賊、ギャング」といった意味もあります。
vocabolario
- nave 【船】
- pirata 【海賊】
- bandito 【山賊、盗賊、ギャング】
興味のある時事ニュースは、語彙力のアップにつながります。
丸暗記せず、エッセイを読みながら、イタリア語学習ができるのが、私の教材です!
https://itacica.com/lettera.html
━━━━━━━
♪ 編集後記 ♪
━━━━━━━
今回は、海賊と山賊という物騒なテーマでした。
今、ニュースになっている「海賊」という言葉を耳にしたとき、映画や小説の中だけではない、
と思われた方も多かったと思います。
以前、東南アジアのラオスを旅行していたら、「この国道は山賊が出る」とガイドブックに書いてあり、びっくりしました。