女性のマスカラは「仮面」
女性がお化粧でつける「マスカラ」ですが、これは英語で mascara と綴ります。 これは、もとはスペイン語の mascara から来たようです。
イタリア語だと maschera といいます。意味は「仮面、マスク」なんですね。 maschera ははじめにアクセントがあるので、「マースケラ」といった感じです。
mascherare (仮装させる、仮面をかぶせる)という動詞もあります。お化粧の「マスカラ」からだととても連想しやすいですね。
ときどき、仮面のようなお化粧の女性もいらっしゃいますが、それはさておきましょう。
仮面舞踏会
ちなみに中世からヨーロッパの宮廷で大流行した「仮面舞踏会」は、ヴェネツィアが発祥とされ、イタリア語ですと、
un ballo in maschera (ウンバッロインマスケラ)
といいます。ballo は「舞踏会」で、ballerina(バレリーナ)から想像することができますね。
vocabolario
- maschera (女性名詞) 「仮面、マスク」
- mascherare
(動詞) 「仮面をかぶる」 - ballo
(男性名詞) 「舞踏会」
ひとりごと
この間、イタリア語と関係するびっくりネタを見つけたのでご紹介しようと思っていたのですが、ウラがとれていないので、またの機会にします。
スクープをみつけた新聞記者が、確証を得られずにいる、そんな心境でしょうか?(大げさでしたね)